鈴木社長と佐藤部長・毎日更新雑談ブログ

企業を2人で0から始めます‼JM.on(ジェーエムオン)と言う会社です。Twitterもやっています!@jmon_2018 【youtube】に動画投稿しています!

お久しぶりです!!鈴木です!

こんにちは鈴木です!

佐藤と毎日勉強をしていたのと、

毎日2~3時間の睡眠時間で様々行ってきました!

f:id:JMON:20170323195958p:plain

主に勉強が中心ですが・・・

何を勉強していたかと言うと・・・

私は、経営にあたって様々な法律や、

仕組み・手続きなどについて勉強!

 

佐藤は、『自動車』について勉強していました!

私たちは中古自動車販売も行っていくので、

全く知識がゼロの佐藤に、一から教えていました。

 

勉強し始めて一か月ですが少しは進歩がありました!

そこそこ車を見れば車種くらいは見分ける事ができますよ!

(プレッシャーをかけておきます笑)

 

佐藤も詳しくなれば皆さんに安心して購入できる販売店がスタートできそうです。

 

ブログを更新したいと思っておりましたが、なかなか時間が無く・・・

毎日更新できなかったのが実情でした・・・

書きたい事も沢山たまってきたので、また今日からは更新を

毎日行って参ります!!!

 

是非宜しくお願い致します!

1日が48時間だったら、やりたい事がすべてできるんですがね・・・

やりたい気持ちはあっても、なかなか難しいですね・・・

 

それでも続けていきますよ!!

 

中古車店開業に向けて動いてます

佐藤です。

最近はなかなかブログ更新できませんでしたが、

中古車店開業に向けて、毎日動いていました。


f:id:JMON:20170612145725j:image

鈴木はもともと自動車業界にいましたが、私は車の知識がないもので…

まずは車屋さんというのがどういうお店か、いろんなお店を実際に見に行ったりしていました。

メーカーによって違う客層を想定しており、お店ごとに違うタイプの車をプッシュしていて面白かったですね。

中古車店にもいくつか行きましたが、将来中古車店をやるにあたって、もし自分がお店を経営したらこうしたいな…というアイデアもいくつか見えてきました。

でも、車に詳しくなくても実際にお店にいって生で車を見ると興味が出てきますね!

車の面白さ、ワクワク感をお伝えできるお店にできたらなと思っています。

ただいま、勉強中です!

北海道のソウルドリンク、リボンナポリンが止まらない!またまた新商品!

佐藤です。

今年は「リボンナポリンカツゲン」に始まり、「リボンナポリンサワー」「リボンナポリンもち」など、リボンナポリンの派生商品が次々登場し、リボンナポリンの勢いが止まらないですね。

そして、またまた新しく登場したようです。

しかも今回は2種!


f:id:JMON:20170529031519j:image

「リボンナポリンクラシック」と、「太陽いっぱいのリボンナポリンゼリー」です。

「クラシック」と飲み比べるために、通常のリボンナポリンも買いました。

まず、「クラシック」ですが、100年前のリボンナポリンのレシピを再現したものだそうで、

現行のナポリンはオレンジ色だけどオレンジの味はしない、不思議な味のサイダーですが

100年前のナポリンはしっかりオレンジ味だったそうで、その当時の味を復活させたものになります。

私は現行のナポリンの味は完全に記憶しているのでわざわざ飲み比べることもなかったのですが(笑)

クラシックを飲んでみると、たしかにオレンジの味がして、酸味がありますね。

現行ナポリンは酸味は一切ない、甘くて美味しいサイダーですが

クラシックは酸っぱめのオレンジ味サイダーですね!

私はナポリンといえばあま~い味を想像してしまう(この味が身に染み込んでいる)ので、

いつもと違う味に驚いてしまいました。

やっぱり、いつもの味のほうが個人的に好きですね。ほっとします。

オレンジ味も、もちろん美味しいんですけどね!

そして、「リボンナポリンゼリー」ですが、こちらは北海道のお菓子メーカーが作ったナポリン味のゼリーになります。

もちろん、いつものナポリンの味です。

これが、ゼリーなので、更に甘味が増して美味しいですね!考えたら当たり前の話ですが!

北海道民にはたまらないデザートですね。

やはり、ナポリンの味は北海道民のDNAに深く刻まれた味です。

この味が無いと落ち着かないというか…

いつまでも残っていてほしいサイダーですね。

今年は次々とナポリンの派生商品が登場しますが、また更に登場するのでしょうか?

今年はナポリンのおかげで、北海道民にとっては、楽しい年になりましたね!

北海道ローカルドリンクと旭川駅前広場にぎわい縁日

さとうです。

日曜日に、「旭川駅前広場にぎわい縁日」に行ってきました!

旭川駅前のイベントといえば「食べマルシェ」が有名ですが、

この「にぎわい縁日」は今年で2回目のようで、まだ始まったばかりなのですね。


f:id:JMON:20170523072716j:image

食べマルシェとは違い、護国神社祭りのときのような屋台がいくつか並んだイベントでした!

少し早く護国神社祭が楽しめるといった感じでしょうか。

バナナの叩き売りや、猿廻しやマジックといった演芸もあったようですね!

まだまだ規模が小さいようでしたが、来年以降、もっと大きくなるといいですね!

さて、せっかく旭川駅に行ったので

駅の中の売店で北海道のローカルドリンクを買いました!

以前にもこのブログで紹介したことがありますが


f:id:JMON:20170523073133j:image

白樺樹液100%のドリンク、「森の雫

昆布エキス飲料「タングロン」です!そんあ

どちらも旭川のものではありませんが、北海道を代表する珍しいローカルドリンクですね!

森の雫は、年に一度しか採取できないかなり貴重な樹液で、ほんのり甘い水といった感じです。

「タングロン」は、パッケージこそ怪しさ満点で一見美味しそうに見えませんが(笑)

味は、リンゴジュースのような、ヤクルトのような、そんな甘酸っぱいジュースで

さっぱりとして美味しいです!昆布の味はしません!

イベントや北海道土産のお店は、地元の私ですら知らなかったものがあり、新しい発見が多いので楽しいですね。

またイベントがあれば実際に行ってお伝えしたいと思います。

札幌名物・月寒あんぱん

さとうです。

「淳の休日」に映ってから、お陰様でお店に買い物に行くと「テレビに出てた人?」と店員さんに聞かれることが増えました(笑)

声をかけていただくのは嬉しいですね!

 

さて、全開は旭川名物の「ビタミンカステーラ」を紹介しましたが

今回は札幌名物、ほんまの「月寒あんぱん」を紹介します。


f:id:JMON:20170519071121j:image

札幌市民なら誰もが一度は食べたことがある、100年以上愛される札幌銘菓です。

明治7年、「東京であんぱんというお菓子が流行している」と耳にした札幌のお菓子屋さんが、耳にした話から想像して作ったものが月寒あんぱんの始まりとされています。

 当時の北海道は、東京で流行ったものの噂は聞いても、手に入れる手段がなかったために

想像で作ってみるしかなかったんですね。

それがたちまち札幌で大人気になり、今も愛され続けるお菓子となったわけです。

明治44年に整備された札幌の道路で、その工事に従事した兵隊さんに、この月寒あんぱんが配られ、月寒あんぱんを食べながら作った道路として「あんぱん道路」と呼ばれるところもあるそうです。

もちろん甘いお菓子や日持ちするものが無かった時代にうまれたので、一ヶ月以上日持ちするようになっています。

「あんぱん」というよりは、栗饅頭のような艶々した見ためで、食べてみても饅頭のような食感。洋風というよりは、和菓子に近い印象です。

パンとカステラの中間のような薄い生地の中に、ずっしりとあんこが入っていて、食べごたえは抜群です。

旭川ではあまり売っているのを見かけないので、あまり食べる機会が無かったのですが

コンビニで見つけたので久しぶりに食べました。

やっぱり普通のあんパンとは違った、また別の美味しさがありますね。

札幌ではスーパー、コンビニ、どこでも売っているそうですが、

月寒あんぱんを作るメーカー「ほんま」のお店には、黒ごまや南瓜あんの月寒あんぱんや、スティックタイプ、創業当時のレシピで作った月寒あんぱんもあるようです。

今回紹介の、通常の月寒あんぱんはネット通販でもお取り寄せできるので、お取り寄せグルメとしていかがでしょうか!

 

 

北海道のローカルお菓子「ビタミンカステーラ」

さとうです。

今回は、北海道を代表するお菓子なのに当ブログではまだ紹介していなかった

「ビタミンカステーラ」の紹介です。


f:id:JMON:20170517103459j:image

旭川の高橋製菓さんが製造しているようですが、北海道全域のスーパー、コンビニで販売されているようです。

昭和初期、子供に栄養をつけさせてあげようと開発され、カステラには珍しくビタミンが添加されています。

常温で長期保存ができるように、卵や牛乳の使用を極力控えているので

通常のカステラより水分が少なく、パンのような食感です。

始めて食べると口の中の水分が全て持っていかれ、食べにくいと感じるかもしれませんが

素朴で優しい味のする、北海道民には書かせないお菓子です。

いまでも北海道では老若男女が好んで食べるお菓子ですよ!

 

 Amazonでも購入できるようですので、北海道のお取り寄せグルメとしていかがでしょうか。

北海道でカステラといえば、これです!

たばこの件で「淳の休日」に出演できました!

さとうです。

きのう深夜に放送された、HBCテレビ「ロンブー淳の休日 北海道で○○集合」の旭川編で、私と鈴木のシーンが見事放送されました!

ダイジェストではなく、なかなか長い時間で映っていたので鈴木共々大喜びです!


f:id:JMON:20170509150344j:image


f:id:JMON:20170509150354j:image

ロンブー淳さんが北海道の様々な場所で、ツイッターである物を持ってくるように集合をかけたら、

果たして北海道の人たちはなにを持ってくるのか?という番組で、

この回のテーマは旭川が「安全地帯」の出身地だということで

「危険だけど安全な何か」を持って集合、ということでした。

そこで、鈴木が家に大昔(おそらく何十年も昔)のたばこがあるということで、

それを持っていってみたところ、

淳さんに「吸ってみなよ」と言われ、大昔のたばこを吸うことに!


f:id:JMON:20170509150931j:image
f:id:JMON:20170509150941j:image
f:id:JMON:20170509151006j:image

f:id:JMON:20170509151025j:image
f:id:JMON:20170509151034j:image
f:id:JMON:20170509151054j:image

私たちは二人とも普段からたばこを吸うのですが、

大昔のたばこは古くなっていてとても臭いんですよ。

そのため、このリアクションになってしまいました。

決して、大袈裟とかわざとではないです!

本当に臭いんです!

この後、スタッフの方に「みごとなリアクションでした!」とほめて(?)いただけました!

放送後、友人たちからけっこうな数のラインをいただきました(笑)

放送を観ていただけた方には、笑っていただけたでしょうか?