鈴木社長と佐藤部長・毎日更新雑談ブログ

企業を2人で0から始めます‼JM.on(ジェーエムオン)と言う会社です。Twitterもやっています!@jmon_2018 【youtube】に動画投稿しています!

ドライアイスって何?どう使うの?どこで手にいれるの?ドライアイスの活用方法を詳しく解説


f:id:JMON:20170221011336j:image

佐藤です。

ドライアイスという言葉はよく聞きますが、

使い方や手にいれる方法など、詳しく知らない方が多いかと思います。

急に使うことになったり、必要になったときのために役立つ情報を書いていきたいと思います。

 

 

*ドライアイスって何?

ドライアイスとは、二酸化炭素を圧縮して固めた、-78℃もの超低温になる固体です。

超低温なため、周りの空気が凍ってしまうことによって煙を発生させます。

みなさんがドライアイスと聞いてまず思い浮かべるのはこの煙でしょう。

水に入れるとさらに大量の煙を発生させるため、結婚式や舞台のスモーク演出として使われているのをよく見ます。

一見私たちに馴染みがないものなので、それくらいしか用途を知らない方も多いかと思いますが

実は私たちの生活に密着した、非常に便利なものなのです。

-78℃もの超低温なので、食品や氷の保冷剤として使われるほか、ものを腐らせない特性もあるため、人やペットの遺体保存にも使われます。

*ドライアイスの注意点

ドライアイス二酸化炭素の塊のため、目には見えませんが空気中に二酸化炭素を発生させます。

部屋の中で使用するときや車で運ぶときは、必ず窓をあけて換気をしてください。

目に見えないぶん、密室ではすぐに二酸化炭素が充満してしまい、窒息してしまいます。

換気をしていない部屋での窒息による死亡事故や、

ドライアイスを運んでいる車が窓を閉めきっていたために、運転手が窒息して気を失い起こしてしまう事故がよくあります。

また、-78度という超低温です。素手で触れると低温やけどを起こしてしまいます。

扱う際は必ず二重にした軍手を着用してください。

また、近年は「裏技、ライフハック」「実験」と称して本来の用途外のドライアイスの使い方をテレビやネットで紹介されているのをよく見かけますが、絶対にやめてください。

例えば「気の抜けたコーラやサイダーにドライアイスを入れると炭酸が復活する」というものですが、

たしかにドライアイスも炭酸も二酸化炭素ですが、ドライアイスを液体に入れたところでほぼ蒸発してしまうために復活する炭酸は微々たるものですし、

そもそもドライアイスは食用を意図して作られたものではないため、ドライアイスを溶かしたコーラを飲むというのは非常に不衛生です。

もしドライアイスが溶けきっておらず、少しでも固体が残っていた場合

それが口に入ると大火傷になります。

また、ドライアイスをペットボトルに入れると爆発するというのも見かけますが

これは絶対にやめてください。

爆発の威力が想像以上になります。大怪我、最悪目に直撃して失明してしまいます。

屋外でもどこに飛んでいくかわかりません。絶対に行わないようにお願いします。

*どこで手にいれるの?

冷凍庫が壊れて冷凍食品を一時的に保存したい、ペットが死んでしまったなどの理由で一般の方がドライアイスを必要とするシーンもあるかと思います。

スーパーやケーキ屋さんなどで持ち帰り用にドライアイスを配っていますが、あれはケーキ一個を家に持ち帰る間、約1時間保冷する程度の力しかなく、すぐに溶けきってしまう量であり、大量の冷凍食品やペットの遺体を一晩保存するのには役にはたちません。

やはりドライアイスの業者から直接購入するしかありません。

氷の専門店か、電話帳に「ドライアイス」の欄があるので、そこに登録されている業者に連絡し、用途を伝えてください。

値段は地域や業者によって違うため、決まった価格というのはないので、販売業者に確認するしかありません。

一般の方でも気軽に購入することができます。

よく聞くのが、深夜・早朝にペットが死んで速急にドライアイスが欲しいのに、氷の専門店やドライアイス業者が営業時間外のために連絡がとれない、とパニックになるパターンです。

この場合はペット葬儀の業者に任せたほうが早いです。

*ドライアイスの使い方

ドライアイスで食品や遺体を保冷する場合、保冷したい物の下にドライアイスを敷いてしまいがちですが、

ドライアイスの冷気は下にいきます。冷やしたいものの下にドライアイスを置いても意味がないので、必ず冷やしたいものの上にドライアイスを置いてください。

*ドライアイスの保存方法

ドライアイスが余ったり、別の日に使用したい場合の保存方法は、

発泡スチロールの容器やクーラーボックスなどに毛布やタオルケットを敷き詰め、ドライアイスを包み込みます。隙間があれば、さらにタオルなどで埋めてください。隙間がなければないほど良いです。

ドライアイスは空気に弱いので、とにかく空気に触れさせないことです。

よく冷凍庫でドライアイスを保存しようとする人がいますが、それではあっという間にドライアイスが無くなってしまいます。

冷凍庫内の温度はドライアイスよりも高いですし、風が出ています。

イメージとしては、ドライヤーの風で氷を溶かしているのと同じことです。

ですので、ドライアイスの保存は冷凍庫に入れるよりも常温で一切風が当たらないように工夫したほうが長持ちします。

季節や気温にもよりますが、ある程度の大きさのドライアイスであれば1日、2日はもちます。